書評

SEのためのネットワークの基本

帯にある「TCP/IPしか知らないの?」という文言に ギクっとして手に取った本w SEのためのネットワークの基本 (SEの現場シリーズ)秋山 慎一翔泳社 2005-08-02売り上げランキング : 225778おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools ネットワークの基本を懇…

容疑者Xの献身

10/4に映画公開される予定の 世間的にも注目されている作品。 彼女が持っていたのでヒマなときに何となく読んだら 最近読んだミステリーの中で最も面白かった。 容疑者Xの献身 (文春文庫 ひ 13-7)東野 圭吾文藝春秋 2008-08-05売り上げランキング : 12おすす…

脳を活かす勉強法

脳科学者である茂木健一郎氏による どのようにすれば脳を効果的に活用した勉強が出来るかが書いてある本。 「脳科学者として」勉強法を紹介するのではなく 東大理学部、法学部、東大大学院、ケンブリッジ大卒を学歴に持つ 著者自身が実践してきた勉強法につ…

火車

■火車(かしゃ)とは 生前、悪事を犯した亡者をのせて地獄に運ぶとされる、火が燃えている車のこと。 火車 (新潮文庫)宮部 みゆき新潮社 1998-01売り上げランキング : 372おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 直木賞の受賞に賛否両論あったみたいだ…

ジョジョの奇妙な冒険(黄金の風)

偶然見つけた「ブローノ・ブチャラティに学ぶリーダー学」を読んで つい5部を文庫で大人買いしてしまいました。 ジョジョの奇妙な冒険 (30) (集英社文庫―コミック版)荒木 飛呂彦おすすめ平均 個人的には「3部と並んで最高評価」を献上したい!ブチャラティ…

組織再生

1998年10月に経営破綻した日本長期信用銀行が 現在の新生銀行として再生するまでの実話をモデルとしたビジネス小説。 組織再生―マインドセットが変わるとき (PHP文庫 え 15-1) (PHP文庫 え 15-1)江上 剛PHP研究所 2008-04-01売り上げランキング : 23408おす…

震度0

初めて読んだ警察小説。 最後のほうは一気に読ませられた。 うお・・・。こうまとめてきたか・・・!と。 震度0 (朝日文庫 よ 15-1) (朝日文庫 よ 15-1)横山 秀夫おすすめ平均 話題になったが…何を描きたかったのか最後まで解りませんでした内向きの組織なに…

日本の10大新宗教

本屋にブラっと寄ったときに、帯に注目して買った本。 帯に書いてあった 新宗教には、なぜ巨大なカネが集まるのか とキャッチーな文句に興味を惹かれ購入。 正直、帯に対する満足する回答は得られなかったが(少しは書いてある) この本に対しては大満足。自…

チームリーダーの教科書

いまリーダーの人、 今後リーダーになる予定の人 今後リーダーになりたい人 いずれの人も、絶対に読むべき本。 チームリーダーの教科書―図解 フジマキ流 アツイチームをつくるposted with amazlet at 08.06.26藤巻 幸夫 インデックスコミュニケーションズ 売…

エースの品格

いっとき交流戦で首位争いを演じていた程 好調な楽天イーグルス野村監督の最新著書。 就任3年目にして新球団をパリーグの台風の目に育て上げた 野村監督の野球哲学が凝縮されている。 今までも野村監督の著書は多く出ているが、 本書はタイトル通り「エース…

人の心を動かす「名言」

都知事、石原慎太郎氏の著書。 Febeのオーディオブックで聴いた。 最近思うんだけど、やはり耳で聴くよりも読んだほうが頭には残るな、と。 とはいっても耳で聴くオーディオブックの良いところは 本よりも場所を選ばず、歩きながらも学べるところ。 今回聴い…

ラクをしないと成果は出ない

人気ライターの日垣隆さんの著書。 大学卒業後、書店販売員、トラック配送係、TVレポーター、編集者などを経て 現在は作家として活躍し、週刊エコノミストのコラムや有料メルマガ「ガッキィファイター」も執筆している。 著者があらゆる職業を経験しながら身…

沈黙

後輩に薦められて買った遠藤周作の『沈黙』。 一言で言うと「非常に重かった」。 小説の時代背景は、江戸初期。 幕府によってキリスト教が禁止され、宣教師やクリスチャンに対して 凄惨な弾圧が繰り広げられていた時代。 極東の島国、日本において宣教師の第…

ピアノの森(15)

自分が大好きな漫画のひとつの最新刊。 主人公である一ノ瀬海のショパンコンクール一次審査がついに始まった。 漫画なのだから音が聞こえてくるはずもないのに、読んでいると まるで音楽を聞いて鳥肌がたってくるような感覚に陥る不思議な漫画。 自分にとっ…

快ペース仕事術

『スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術』や 『チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術』の 共著者である佐々木氏が単独で出版した本。 快ペース仕事術―自由時間を思い通りに増やす 最小限の時間で、「最大効率」のマイペ…

原因と結果の法則

正確に言うと、本で読んだのではなく耳で聴いた本。 この本も会社の先輩に薦められてて、興味があったので Febeというサイトでオーディオブックを買ってiPodで聴いた。 「原因」と「結果」の法則著者:ジェームズ・アレン/訳者:坂本貢一価格:1260円(税込…

夢をかなえるゾウ

先輩に勧められて購入したんだけど、書店に行ったらランキング1位の本だった。 テレビ化もされるらしい。 いわゆる自己啓発系の本。 小説のような話の流れになっていて、ダメダメなサラリーマン主人公の前に ある日、インドの神様である象の化身のガネーシャ…

STUDY HACKS!

書店で軽く手に取って読んだら面白かったので買った一冊。 STUDY HACKS!作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/02/28メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 302回この商品を含むブログ (184件) を見る 勉強のハウツー本ではあるけど、…

チームバチスタの栄光

久々にミステリー小説を読んだ。 チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/11/10メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 132回この商品を含むブログ (565件) を見る 少し前に阿部…

99.9%は仮説

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)作者: 竹内薫出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/02/16メディア: 新書購入: 13人 クリック: 354回この商品を含むブログ (438件) を見る 世の中の常識のほとんどが仮説である。と、いうことを実…

弁護士のくず(6)

弁護士のくず 6 (ビッグコミックス)作者: 井浦秀夫出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/09/28メディア: コミック購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (17件) を見るかつてドラマで放映されていた『弁護士のくず』最新刊。毎度読んで思うのが、人…

一瞬の風になれ

一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ-作者: 佐藤多佳子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/08/26メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 192回この商品を含むブログ (366件) を見る一瞬の風になれ 第二部 -ヨウイ-作者: 佐藤多佳子出版社/メーカー: 講談社…

峠(上) (新潮文庫)作者: 司馬遼太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/10/25メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 47回この商品を含むブログ (92件) を見る幕末、世の中が佐幕と勤皇に2分される中 日本のスイス、つまり武装中立を越後牧野藩のみで実現し…

真田太平記 全12巻

真田太平記(一)天魔の夏 (新潮文庫)作者: 池波正太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1987/09/30メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (61件) を見る 若い頃には武田信玄の片目と言われ、武田家滅亡後は徳川・上杉・北条の3巨大勢力…

鏡の法則

30分で自分を見つめなおす契機を与えてくれる本。『鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール』 会社の同期が読んで泣いた、と聞き 会社の先輩が「持ってるよ。感動する」と言ってたので、借りた。 自分もウルウルした。母親に貸したら泣いてた。 そ…

電波利権

『電波利権』を読了。元NHK社員にして上武大学大学院教授でネット上の論客として有名な池田信夫氏の著書。 「電波」という観点から見ると、テレビ局はとてつもない「既得権益集団」である。タダで貰った電波を無駄遣いする、電波利用料を携帯会社にツケ回す…

とてつもない日本

自民党惨敗から1週間。『とてつもない日本』を読了。 現・外務大臣 麻生太郎著 格差社会、少子化、教育崩壊......。メディアでは暗い話ばかりが 喧伝されるが、日本は本当にそんなに「駄目な国」なのだろうか。戦後、一度も 戦争をせず、努力の末、経済的繁…

NO.6

『NO.6』 あさのあつこ著。 2013年の未来都市《NO.6》。人類の理想を実現した街で、2歳の時から最高ランクのエリートとして育てられた紫苑(しおん)は、12歳の誕生日の夜、「ネズミ」と名乗る少年に出会ってから運命が急転回。どうしてあの夜、ぼくは窓を開け…

スティーブ・ジョブズ 神の交渉術

『スティーブ・ジョブズ神の交渉術』を読んだ。 確かに、スティーブ・ジョブズは神だと思った。(色々な意味で) この交渉術は神にしか出来ない。この交渉術を本能で今までしてこなかった自分は神ではない。 よって、この本は交渉術のハウトゥー本ではない。神…

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』を読了。魅力に抗えずに.comMasterの参考書を読まずに読んだ。 本書は「2ちゃんねる」の管理人であり、いま大反響のニコニコ動画を運営しているニワンゴ取締役のひろゆき氏(西村博之)が書いた本。読後感としては、今ま…